仕事始め!!
明けましておめでとうございます!
お正月休みも終わり、
本日より通常営業を開始しております。
今年もスタッフ一同、一丸となり、
さらなるサービスの向上を目指してまいります。
今年も一年よろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます!
お正月休みも終わり、
本日より通常営業を開始しております。
今年もスタッフ一同、一丸となり、
さらなるサービスの向上を目指してまいります。
今年も一年よろしくお願い致します。
クリスマスも終わり、あっという間に年越し目前。
街はお正月の準備で賑やかですね。
ホンジン自動車の年内営業は、12月27日をもちまして終了いたしました。
今年も沢山のお客様と関係各社にお世話になり、お陰さまで今年も無事終えることができました。
常連の方はもちろん、今年から新しくお客様になってくださった方々とのご縁がこれからも続きますよう、来年からも日々精進致します。
今年一年、本当にありがとうございましたm(__)m
2015年もご愛顧の程お願い申し上げます。
年始は、1月5日(月)からの営業となります。
皆様、良いお年をお迎えください。
まちゃでした。
こんにちは!
今日はクリスマスですね(^_^)
いかがお過ごしでしょうか??
イブの昨夜は家でゆっくり家族とパーティをしておりました。
24日はクリスマスイブでもありますが、
奥様の誕生日でもありますので、
我が家ではクリスマスよりも誕生日パーティーのほうがメインですね!(^^)!
今夜は子供にプレゼントを渡しますが喜んでくれるかな~
さて、本日はMH系ワゴンRのファンベルト交換です。
先日ご入庫されましたワゴンR、
ベルトが切れてしまったとの事でした。
ボンネットを開けてビックリ!!
クーラーベルトは完全に切れてなくなり、
ファンベルトは一山分辛うじて残っているだけでした。
クーラーベルトは切れてもエアコンが効かないだけで済みますが、
ファンベルトは、オルタネーター(発電機)と、
ウォーターポンプを回していますので、
切れてしまっては、充電不足でエンジン不動、
ウォーターポンプで冷却水を循環できなくて
オーバーヒートになってしまいます。
ベルト2本新品に交換します
これではプーリーは回せませんね(^_^;)
ベルトを取り付けて完了です。
ベルトが切れる前にはキュルキュルと音が鳴ったり
前兆がありますので、「何かおかしいな?」と思ったら
お早めにご相談ください!
熟練の整備士スタッフが的確なアドバイスをさせていただきます。
それではまた<m(__)m>
☆お正月休みのお知らせ☆
12月28日(日)~1月4日(日)までお休みとさせていただきます
こんにちは。
一昨日の大雪には驚きました。
みなさま大丈夫でしたでしょうか?
わたくしは自宅の雪かきをして脚が若干筋肉痛になりました^^;
大雪初体験の子どもは興奮して寒い中元気に遊んでいました。
それに付き合う大人は凍えてしまう。。。
〈年末年始のお休みのお知らせ〉
12/28(日)〜1/4(日)
年末にかけて作業が立て込んできておりますが、
急なご相談も事前にお電話いただきましたら、対応させていただきますので何なりとご相談ください!
以上、
まちゃでした。
こんにちは!
12月も半ばを過ぎ、
今年も残すところあと半月ですね!
冬用タイヤへのご準備はもうお済でしょうか?
当店では先週からタイヤ交換のご依頼が多く、
昨日は一日タイヤ交換で、
軽自動車から2tトラックまで交換させていただきました!(^^)!
トラックのお客様は、中古スタッドレスタイヤを
お持込いただいての作業でした。
ホンジン自動車では、軽自動車から
トラックのタイヤまで取扱いがあり、
交換作業が可能です!!
もちろんタイヤの持込も大歓迎ですので、
タイヤでお困りのことがございましたら
お気軽にお問合せください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
さて今回は、スズキ、KEIのファンベルト交換と
ラジオアンテナの交換です。
アンテナが折れてしまったため交換です。
アンテナが折れてしまうと電波が弱く、
ラジオが聴けません(涙)
車ではやはりBGMは欠かせませんよね~
ちなみに当店のBGMは平日はFM愛知で
土日はZIP-FMです!(^^)!
脱線してすいません!
アンテナは上部のビス2本を外して引き抜くだけです。
↑ 外したアンテナです。 下が新品です。
ピラーに通し、接続して完了です。
これでラジオもバッチリお聞きいただけます!
続きましてファンベルト交換です。
ベルトがヒュルヒュル鳴くとの事でベルトの交換をさせていただきました。
ベルトに亀裂はありませんが、ベルトの劣化で張力が
低下して鳴きが発生してしまいます。
新品のベルトに交換です。
ベルトを取り付け、張り調整をして完了です。
それではまた<m(__)m>
こんにちは。
まちゃです。
もう年の瀬ですね。
冬休みのご予定は決まりましたでしょうか。
今日はフラフラとネットサーフィンをしているときに見つけた商品をご紹介します。
こちらです!
その名も「catillac(キャティラック)」!
「キャデラック」をもじったようです。
実際には海外のサイトで購入できます。
写真はAmazon UKからです。
めちゃめちゃ癒されますぅー( ´ ▽ ` )
こんにちは!
今日は少し暖かいですね。
今週も元気に営業しておりますのでよろしくお願い致します。
それにしても先週末は寒かったですね。
土曜日は名古屋でも初雪が観測されました。
毎年、積雪が予想される時にどうしても、
スタッドレスタイヤのご注文、タイヤの交換作業の
ご依頼が殺到してしまいます。
スタッドレスタイヤも品切れで入庫待ち、交換作業も
当日にできない場合もございますので、
スタッドレスタイヤのご準備はお早めにお願い致します。
万が一の時のためにタイヤチェーンも用意しておくと、さらに安心です!
昨日、うちの奥様のポルテと、
私の愛車、ミゼットⅡもスタッドレスタイヤに交換しました!(^^)!
さて、今回はタイヤ交換です!
タイヤ交換といってもスタッドレスタイヤではなく、夏タイヤです。
トヨタ、ノアのお客様。
タイヤがツルツルということでご入庫されました。
タイヤを見てビックリ!!
溝がほとんどありません。
このままでは危険なので交換させていただきました。
今回交換させていただいたタイヤは中古タイヤです。
グッドコンディションの残り溝たっぷりの中古タイヤを
4本交換させていただきましたので安心してお乗りいただけます。
続きまして、本日、車検でご入庫いただいております、サクシードバン。
先程のノアのタイヤよりも、さらにツルツル(・_・;)
溝がまったくなく、これではスリップしてしまうし、
亀裂も入ってバースト寸前でかなりの危険です!
ここまでのタイヤは久しぶりに見ました。(^_^;)
大事に至らなくて本当に良かったです。
今回は、お客様のご希望で
お値打ちな輸入タイヤに交換させていただきました!
ホンジン自動車では、各メーカーの新品タイヤ、
中古タイヤ、新品スタッドレスタイヤ、
中古スタッドレスタイヤのお取り扱いがございます!
ホイールも、新品、中古がございますので
お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
それではまた<m(__)m>
こんにちは。
まちゃです。
今日は気温もさることながら、雨模様の暗さが加わり寒々しい一日になりました。
ホンジン自動車の事務所には石油ストーブが登場!
先回のブログでシャチョーがお詫びとして掲載しておりますが、
誤ってブログに掲載している写真データを消去してしまいました。
当ブログをご覧くださっている方には大変申し訳ありませんm(__)m
もともとITに疎いうちのシャチョーですが、不器用なりにコツコツブログを書いてきました。
仕事でのPC作業は右手、左手の人差し指2本で高速文字入力。
ブログもその指二本でキーボードが壊れそうなくらいバチバチたたいて書き溜めてきましたが 、、、やってしまいました。
この写真消去事件で一番ショックを受けたのはきっとシャチョーなのかな。。。
これからはブログを始めたころの初心に返って、またお客様に有益な情報をご覧いただけるように地道にブログを続けていきたいと思います。(わたくしは脱線ブログ担当ですがf^_^;)
今日はホンジン自動車の働く男たちのワンショットでお別れです。
エンジン組み付け作業は技術と経験がものを言います!
それでは。
こんにちは。
ホンジン自動車の後藤です。
昨日、過去のブログ内の整備画像を
誤って消去してしまいました。
確認しましたところ、復元が難しいとのことでした。
ブログをご覧いただいた皆様には
誠に申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないように気をつけます。
また、今後も整備画像を、随時アップしていきますので
よろしくお願い致します。
(株)ホンジン自動車 後藤崇夫
こんにちは!
12月に入りましたね~
今年もあと一カ月!
今週も元気に営業しておりますのでよろしくお願いします!!
今回は、17系クラウンのタイミングベルトとウォーターポンプの交換です。
2.5L、1JZ、D4エンジン
ファンベルトと付属部品を取りはずしていきます
タイミングカバーの中にあるベルトがタイミングベルトです
タイミングベルトをはずして、次はウォーターポンプです。
↑ 取りはずした部品
タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、アイドルプーリーです。
↑ 新品部品
ウォーターポンプの取り付け
取りはずしの逆の手順で取り付けていきます。
タイミングベルト、付属部品を取り付けて、
冷却水を入れ、暖機運転します。
最後に冷却水の量を確認して、
タイミングベルト交換ステッカーを張って完了です!!
これで安心してお乗りいただけます(^_^)
タイミングベルトはメーカーの指定で10万キロごとの交換となっております。
タイミングベルトが切れてしまうと、走行不能になり
高額な料金がかかってしまいますので早めの交換をおすすめします。
タイミングベルトの交換でお困りの際は
お気軽にホンジン自動車にご相談ください。
熟練の整備士が、確かな技術で少しでもお値打ちにご提供させていただきます。
ご客様のご連絡をスタッフ一同心よりお待ちしております。
それではまた<m(__)m>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |