仕事始め
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2018年は今まで以上に地域のお客様に選ばれる車屋を目指して、
社員一丸となってサービスの追及をしてまいります。
ブログも整備の事例紹介やお得な情報も随時更新していきますので、
楽しみにしていてください!!
それでは今年も一年元気いっぱいに営業してまいります!!
宜しくお願い致します<m(__)m>
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2018年は今まで以上に地域のお客様に選ばれる車屋を目指して、
社員一丸となってサービスの追及をしてまいります。
ブログも整備の事例紹介やお得な情報も随時更新していきますので、
楽しみにしていてください!!
それでは今年も一年元気いっぱいに営業してまいります!!
宜しくお願い致します<m(__)m>
こんにちは!
今日から3月ですね~
自動車の整備、販売の業界は年度末が繁忙期となります。
自動車の登録台数が多いため、
お乗換えや車検も当然多くなり3月が1年で一番忙しい時期になります。
特に名義変更や廃車などは、自動車税の関係でかなり込み合います。
通常、書類を提出して10分ほどで終わる名義変更や廃車手続きが、
3月後半になると2時間待ちもあります(^_^;)
名義変更、廃車手続き、車検のご依頼はお早目にしていただく事をおすすめします。
ホンジン自動車では、お車の各種手続きの代行、不動車の引き取りも行っております。
廃車にしたいお車や、バイクなどでお困りの際はお気軽にご相談ください!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
それではまた<m(__)m>
☆ホンジン自動車の中古車情報はGoo-netにてご覧ください。
お値打ちな中古車を取り揃えております!
詳細はこちらまで ↓
http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0204511/showroom.html
☆スタッフ募集中!!
私達と一緒に働いてくれるスタッフさんを募集しております!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!
今週末は雨ですね~
明日は久しぶりのゴルフなのに雨なんて….
雨が止んでくれる事を願います(^_^)/
本日は、J31日産ティアナのエアフロセンサー交換のご案内です。
先日ご入庫されましたティアナ。
メーターパネルにエンジンチェックランプが点灯して、
アイドリング不調を起こしていました。
コンピューター診断をしてみると
エアフロセンサーの異常がでていました。
今回は、中古パーツにて交換します。
真ん中左に飛び出ているのがエアフロセンサーです。
ビス2本で止まっています。
エアフロセンサーを交換して、コンピューターをリセットして完了です。
お車でお困りの事がございましたら、
お気軽にホンジン自動車までお問い合わせください!!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
それではまた<m(__)m>
☆スタッフ募集中!!
私達と一緒に働いてくれるスタッフさんを募集しております!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
朝晩寒くなってきましたね。
相変わらず忙しい毎日をおくるホンジン自動車ですが、ずっと前から
一緒に働いてくれるスタッフを探しております。
なかなかお声がかからずどうしたものかと><
やりがいのあるお仕事をお探しの方、是非ホンジン自動車へ!
入社いただけたら車の修理、点検、車検などのさまざまな自動車にまつわる業務に携わることになります。
お休みなどの待遇についても心配なことがありましたら、ご相談にのりますのでご安心ください。
ちょっとでも興味がある方、ご連絡ください。
メール、電話お待ちしております。
honjin@zm.commufa.jp
(052)302-1728
後藤崇夫(ごとう たかお)
こんにちは!
蒸し暑い日が続きますね。
今朝は今年初かな?
蝉の鳴き声を耳にしました。
いよいよ梅雨明けですかね~
今週も元気に営業しておりますのでよろしくお願いします!!
7月から3か月限定ではございますが、
地域みっちゃく生活情報誌、
中川フリモに掲載していただきました!
7月号が、戸田、春田特集という事もあり掲載していただきました。
ホンジン自動車は春田にあり、
戸田は私の生まれ育った町です。
中川区以外にお住まいの方も、「ブログを見た」と言っていただけましたら
7月31日まで、修理費10%OFFにさせていただきます(^_^)/
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
それではまた<m(__)m>
こんにちは!
東海地方も梅雨入りして一週間が経ちました。
弊社整備工場は、雨天時の作業スペースが狭く、
特に梅雨時は悩みの種でした。
そこで、雨天時の作業効率向上と、無駄にしていたスペースを
有効活用して整備工場をリニューアルしました!!
まずは老朽化した屋根の解体工事から
そして屋根の骨組み
事務所の色に合わせて、黄色と赤で!
屋根が完成(^_^)
同時に無駄にしていたスペースを片付けて土間工事も行いました!
before
after
これで、雨の日の作業効率も格段と上がり、
お客様の駐車スペースも何台か作る事ができました!(^^)!
お車でお困りの事がございましたら
ホンジン自動車までお気軽にご相談ください!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
それではまた<m(__)m>
明けましておめでとうございます!
お正月休みも終わり、
本日より通常営業を開始しております。
今年もスタッフ一同、一丸となり、
さらなるサービスの向上を目指してまいります。
今年も一年よろしくお願い致します。
こんにちは!
今日はクリスマスですね(^_^)
いかがお過ごしでしょうか??
イブの昨夜は家でゆっくり家族とパーティをしておりました。
24日はクリスマスイブでもありますが、
奥様の誕生日でもありますので、
我が家ではクリスマスよりも誕生日パーティーのほうがメインですね!(^^)!
今夜は子供にプレゼントを渡しますが喜んでくれるかな~
さて、本日はMH系ワゴンRのファンベルト交換です。
先日ご入庫されましたワゴンR、
ベルトが切れてしまったとの事でした。
ボンネットを開けてビックリ!!
クーラーベルトは完全に切れてなくなり、
ファンベルトは一山分辛うじて残っているだけでした。
クーラーベルトは切れてもエアコンが効かないだけで済みますが、
ファンベルトは、オルタネーター(発電機)と、
ウォーターポンプを回していますので、
切れてしまっては、充電不足でエンジン不動、
ウォーターポンプで冷却水を循環できなくて
オーバーヒートになってしまいます。
ベルト2本新品に交換します
これではプーリーは回せませんね(^_^;)
ベルトを取り付けて完了です。
ベルトが切れる前にはキュルキュルと音が鳴ったり
前兆がありますので、「何かおかしいな?」と思ったら
お早めにご相談ください!
熟練の整備士スタッフが的確なアドバイスをさせていただきます。
それではまた<m(__)m>
☆お正月休みのお知らせ☆
12月28日(日)~1月4日(日)までお休みとさせていただきます
こんにちは。
ホンジン自動車の後藤です。
昨日、過去のブログ内の整備画像を
誤って消去してしまいました。
確認しましたところ、復元が難しいとのことでした。
ブログをご覧いただいた皆様には
誠に申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないように気をつけます。
また、今後も整備画像を、随時アップしていきますので
よろしくお願い致します。
(株)ホンジン自動車 後藤崇夫
こんにちは!
12月に入りましたね~
今年もあと一カ月!
今週も元気に営業しておりますのでよろしくお願いします!!
今回は、17系クラウンのタイミングベルトとウォーターポンプの交換です。
2.5L、1JZ、D4エンジン
ファンベルトと付属部品を取りはずしていきます
タイミングカバーの中にあるベルトがタイミングベルトです
タイミングベルトをはずして、次はウォーターポンプです。
↑ 取りはずした部品
タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、アイドルプーリーです。
↑ 新品部品
ウォーターポンプの取り付け
取りはずしの逆の手順で取り付けていきます。
タイミングベルト、付属部品を取り付けて、
冷却水を入れ、暖機運転します。
最後に冷却水の量を確認して、
タイミングベルト交換ステッカーを張って完了です!!
これで安心してお乗りいただけます(^_^)
タイミングベルトはメーカーの指定で10万キロごとの交換となっております。
タイミングベルトが切れてしまうと、走行不能になり
高額な料金がかかってしまいますので早めの交換をおすすめします。
タイミングベルトの交換でお困りの際は
お気軽にホンジン自動車にご相談ください。
熟練の整備士が、確かな技術で少しでもお値打ちにご提供させていただきます。
ご客様のご連絡をスタッフ一同心よりお待ちしております。
それではまた<m(__)m>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |