こんにちは!
今日の名古屋は台風一過で暑いです(-_-;)
昨日は大型の台風8号の接近で心配していましたが、
名古屋はそれほど影響もなく安心しました。
台風が接近する時は、対策としてまず第一にお客様の車を安全な場所に
保管します。できれば台風接近前に納車できればいいのですが、
できない場合は工場の中に保管するか、物が飛んでこない場所に移動させてます。
次に工場のシャッターを強風で飛ばされないように木材などで補強しています。
幸い今まで台風による、お客様のお車や工場への被害はありませんが、
今後は異常気象による災害も想定して工場の老朽化対策も考えていかなくてはいけませんね。
本日は、スパークプラグの交換事例をご案内させていただきます
車検でご入庫のサクシードワゴンすが、プラグを取り外して点検をしてみると

電極部分がかなり消耗しています

新品はこちら ↑

見比べてみると全然違いますよね!
スパークプラグはエンジンの燃焼室に火花を飛ばして爆発させている
重要な部品で電極が消耗してくると、パワーダウン、燃費の悪化、
エンジン不調の大きな要因になりますので、早めの点検、交換をお勧めします。
一般的にプラグの寿命は2万キロくらい言われています。
最近良く出る、イリジウムプラグは中心電極にイリジウム合金が採用してあり
ノーマルプラグに比べると性能もかなり向上しています。
しかしお値段が1本1800円くらいしますので4本交換すると7200円もします。
ノーマルだと4本で2400円くらいなので少し高価ですが、
耐久性も向上しておりますのでお勧めです!
ホンジン自動車では各種プラグのお取り扱いもございますので
お気軽にお問い合わせください。
続きまして石川県登録!
先日、石川県にご在住のお客様にEKワゴンを
ご成約をいただきましたので、登録に行ってまいりました。

画像が大きくてすいません(^_^.)
三菱のEKワゴンです。
今回はご遠方で、現車確認なしのご購入でしたので
気に入っていただけるか心配でしたが、お客様はもっともっと心配だったと思います。
しっかりと整備はしてありますし、内外装ともにキレイな車でしたが、
顔の見えないお取引だからこそ、車のキズの箇所、内装のヨゴレ、
エンジンなどの具合などをしっかりと、ご説明しなければいけないなと
再確認することができました。
今回はお客様に喜んでいただけて本当に良かったです。

石川県金沢市の軽自動車検査協会事務所です。
朝一番で到着予定でしたが、早く着きすぎてしまいまだ誰もいませんでした。
石川県までは北陸道を走りますが、敦賀インター付近を通ると
どうしてもここに行きたくなってしまいます

日本海さかな街です
そしてこれが食べたかったのです

ウニ、イクラ、ネギトロ丼!!
1800円と少々高いのですが、私の中ではこの3種が最強です\(^o^)/
どなたか海鮮丼のお勧めのお店がございましたら教えてください。
それではまた<m(__)m>