カーナビの取り付け!

 

こんにちは!

いい天気ですね。

天気も良くて暖かいのですが、昨日、一昨日と風が強くて、

花粉の影響かクシャミ連発で大変でした(涙)

今日はマスクをして何とか凌いでいます(^_^;)

 

 

本日は、カーナビを2台取り付けさせていただきました。

1台目は、現在ご使用のナビのタッチパネルの調子が悪くなってしまったので

新品に交換です。

 

ワンセグ④

 

こちらに交換です!

 

ワンセグ③

 

イクリプス AVN113M

ワンセグ、CD付きのメモリーナビです。

 

ワンセグ②

 

やっぱりカーナビは新しいのがいいですね~

 

ワンセグ

 

 

そしてお次は

 

サクシード

 

 

注文販売でご成約をいただいた、サクシードワゴンに取り付け!

 

 

CD

 

お仕事で使用するのでナビは必要とのことで取り付けさせていただきました。

 

フルセグ③

 

イクリプス AVN-G03

フルセグ、CD付きのメモリーナビです。

 

フルセグ②

 

取り付け完了!

AVN113M と地図は変わりませんが

 

淡麗

 

 

画質が違います!

フルセグはやっぱり高画質で綺麗ですね~

 

そして同時にETCの取り付けも!

 

ETC

 

センターコンソールの中に取り付けました。

あとはルーフキャリアを取り付けて完成です!

明日納車ですが、お日柄もよく、天気も良さそうなので楽しみです(^_^)/

 

ホンジン自動車では、カーナビや、ETCの取り付けも

お値打ちにご提供させていただいておりますので、

お気軽にお問い合わせください!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

 

私事ですが….

 

ゴルフ

 

先日、お客様の会社のゴルフコンペに参加させていただきました。

最高のゴルフ日和でしたがスコアのほうは…..

楽しかったですね~  自然の中でするスポーツは良いですね!

また機会があればゴルフしたいと思います!

それではまた<m(__)m>

 

 

 

 

 

代車無料貸出システム!

 

 

こんにちは。

まちゃです。

とても日差しが強く、いい天気の一日でしたねー。

 

今日は、当店の代車無料貸出システムをご紹介いたします。

 

代車無料貸出システム!?

 

そうです。

 

当店は、車検やお車の修理の際に代車を無料でお貸ししています。

 

システムというとちょっとカッコイイので、わたくしが勝手にそう呼ぶことにしました。

 

代車のラインナップは、普通車3台と軽自動車7台ございます。

 

けっしてディーラーさんのようなピカピカな代車ではありませんが、

ほとんど休みなしでお客様のもとへ出動している働き者の代車達です。

 

代車が必要なお客様、お気軽にご依頼くださいね!

 

 

 

 

いつも代車が出ずっぱりなので、今回その代車の写真がありません(◎_◎;)

 

全く関係のない写真で恐れ入りますが、先日食べた美味しいケーキ のそれを(ノ≧ڡ≦)

 

 

image

 

 

千種区にあるこじんまりした可愛いケーキ屋さん、パティスリー グラムさんで

購入したシブーストというリンゴが入ったケーキです。

 

フランス菓子とカフェのあるお店で、食材の旬を大切にされているお菓子作りに好感がもてます。

 

わたしたちもいいお店作りがしたいものです。

 

それでは失礼しますm(__)m

 

Filed under: ブログ — admin 10:40 PM  Comments (0)

ドライブシャフトブーツの交換!

 

こんにちは!

今日もいい天気ですね~

14日の(水)は、天気は曇りでしたが、

午後からクシャミが酷くて大変でした。

イネ花粉かな?と思いましたが昨日も今日も大丈夫なのでよく解りません。

何か飛んでたのかな~(?_?)

 

 

さて、本日は修理の事例をご案内させていただきます。

ホンダ ライフのドライブシャフトブーツの交換です。

ドライブシャフトブーツは等速ジョイントを守る部品でブーツの中には

グリスが入っています。

ブーツはハンドルをきるたびに伸縮されますので破れやすくなります。

破れたままにしておくと、ジョイント部分にゴミなどが入り、異音が出できます。

異音はハンドルを左右どちらかに切って発進するときとかに「カタカタカタ」

というような音が出ます。結構大きな音が出たりするので恥ずかしいですよね!?

もちろんブーツが破れていると車検もとおりませんし、異音が出だすと

修理するにはシャフトの交換になり、修理代金もブーツのみの交換時よりも

高くなってしまいますので早めの交換をおすすめします!

 

 

 

シャフト③

 

 

ブーツが破れてグリスが飛び散っています。

 

 

 

シャフト②

 

 

ブーツを取り外してジョイント部分を綺麗に掃除します。

 

 

シャフト①

 

 

新品のブーツです。

最近はブーツが真ん中で割れていてシャフトを通して接着させるタイプが

増えてきました。

割れるタイプが無い頃はシャフトと取り外して分解して交換していたので

作業時間もかかり、車によっては錆でシャフトがなかなか抜けなかったりして

大変でしたが、割れるタイプが出てからは作業効率がかなり上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

ブーツ

 

 

ブーツを取り付け、外れないようにバンドでしっかりと締め付けて作業完了です。

 

車の足回りには、ドライブシャフトブーツの他、タイロットエンドブーツ、

ボールジョイントブーツ、ステアリングラックブーツなどがあります。

ブーツ類は負荷がかかる部分に付いていますし、

材質もゴムなのでどうしても破れてしまう消耗品です。

早めに交換していただければ、大事にはいたらないので、

定期的に点検することをおすすめします。

 

ホンジン自動車では、ブーツ類の交換はもちろん、

定期点検も行っており、お値打ちにご提供させていただいております。

お気軽にお問い合わせください!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

私事ですが….  本日のランチ

 

ランチ

 

白ゴマ担々麺(5辛)、チャーハンからあげセット

ゴマの風味と辛さがたまりません!!

ガッツリいってしまいました(^^)/

それではまた<m(__)m>

 

 

 

Filed under: ブログ,自動車修理の事例 — admin 2:22 PM  Comments (0)

後ろのドアについて考えてみる…

 

 

今日は風が強い一日でしたね。

 

こんな風が強い日は、車のドアの開閉に気をつけてくださいね。

 

隣の車に勢い余ってドンってなことになりませんように。

 

わたくし、まちゃは一度やらかしたことがありますT^T

 

 

 

今日は車のバックドアについて、書きたいと思います。

 

 

 

先日、軽自動車をお探しのお客様が展示へ下見にみえ、

ダイハツのムーヴを気に入っていただき、めでたくご成約いただきました。

 

 

しかし、ムーヴの後ろのドア(バックドア)が横開きタイプでしたので、

お客様的にはあまり好みではないご様子でした。

 

 

私自身は横開きタイプのバックドアの車に乗ったことがありませんでしたので、

どうして車の開発者はこのようなタイプのドアにしたのか?

 

 

ドアなんてちゃんと開いて閉じてくれれば用は足りるのですが、

どうしてこうした違いがあるのでしょうか。

 

 

単純に乗る人の好みの違い、ということもあるかと思いますが、

それぞれメリット、デメリットがあるのでそれぞれ考えてみたいと思います。

 

 

個人的に考えたものなので、不足してたり違っていることがあるかもしれませんが、

一生懸命考えてみたので、よろしければお車探しの参考にしてくださいね。

 

 

車の後ろのドアのことを、バックドアやリアゲートと呼ぶそうで、

開き方には基本的に2パターンあります。

 

 

 

1、跳ね上げ式で開くタイプ

 

image

 

 

 

 

2、横開きタイプ

 

ムーヴ後1

 

 

 

みなさんのお車はどちらのタイプでしょうか。

 

 

 

<<跳ね上げタイプ>>

メリット

・開けたときに雨が降っていても濡れない

・レバーさえ引けば、あとは勝手に開くから楽

・開けたとき左右両方向から荷物が積み込める

デメリット

・閉めるときに大きな力が必要

・狭いところでの開閉が困難

・小柄な人はドアを閉めるのが困難、または出来ない

・開けるとき、勢いよく開くものもあるので危ない

・開くと常時ドア全開なので、外から中が丸見え

 

 

 

<<横開きタイプ>>

メリット

・少しの力で開閉できる

・必要な分だけ開くことができるので、狭い場所でもOK

・小柄な人でも不自由なく開閉できる

デメリット

・開いたときドアが邪魔して右側からの荷物の詰込みができない

・風の影響を受けやすい

 

 

 

機構の長所と短所を考えた上で、力の弱い年配の方、四十肩 や腕などに持病を抱えている方

には断然横開きタイプのバックドアをお勧めいたします

 

 

どうでもいいのですが、先日跳ね上げ式のバックドアを閉めるときに、

頭をよけるタイミングを誤ってしまい、ドアが頭に降ってきました(◎_◎;)

 

 

大人になって久しぶりにタンコブを作ってしまいました。

 

 

あぁ恥ずかしい…恥ずかしい…

 

 

少しおっちょこちょいな方にも横開きタイプのバックドアをお勧めいたしますσ(^_^;)

 

 

 

 

Filed under: ブログ — admin 9:27 PM  Comments (0)

注文販売でオークション!

 

こんにちは!

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は大阪のIKEAに買い物に行ったくらいで、

家族と、のんびりと過ごしておりました。

なので休みボケなど一切ありません!

 

 

 

本日は、お客様からご依頼をいただいておりました車を仕入れに

USS名古屋オートオークション、名古屋会場に行ってきました。

USSは全国に16会場もあり日本最大のオークション会場です。

 

名古屋会場は、昨年の8月に新会場としてグランドオープンしました。

 

USS

 

 

常時10,000台の出品車の収容が可能で、とにかく広いです。

なので、下見の台数が多いときは下見をするのにも一苦労です。

 

USSフロント

 

1階ロビーはまるで高級ホテルのよう

 

 

 

会場

 

バイヤー席は1350席もあり映画館のようです。

 

10レーン同時にセリが進行しているので

オークションの終了時刻もかなり短縮されました。

旧会場の時には出品台数が10,000台になると深夜まで

セリが行われていました(^_^;)

 

 

 

さて、本日のご依頼車両は、トヨタのヴォクシーと、

トヨタのダイナWキャブ、ディーゼル車です。

ヴォクシーはご予算内に落札できましたが

Wキャブはご予算オーバーで落札できませんでした。

Wキャブは台数も少なく状態もいい車はなかなか出てきませんが

少しでも早く仕入れたいです。

 

 

ヴォクシー

ヴォクシー

 

 

Wキャブ

トラック②

 

 

☆ ホンジン自動車では、お客様のご希望のお車を全国のオークション会場から

ご予算に合わせてお探し致します!

 

ライブ

 

会場まで足が運べない場合でも、オークション会場の下見代行サービスで

しっかりと車両状態をチェックしてもらい、インターネットライブでの落札が可能です!

 

お車をお探しの際はお気軽にお問い合わせください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

 

私事ですが… 本日の朝食

朝食

なかなか豪華でした!

朝は絶対にゴハン派でしたが、最近はパンに心変わりしつつあります(>_<)

 

それではまた<(_ _)>

 

軽自動車の県外登録! GWのご案内

 

おはようございます。

今日もいい天気ですね~

一昨日の雨が上がって、また一段と暖かくなってきましたね。

 

昨日は横浜市に在住のお客様にご成約をいただきました

ダイハツのハイゼットカーゴの登録に横浜市まで行ってきました。

 

ハイゼット

軽自動車の1BOXタイプは、たくさんお問い合わせをいただいておりますので

在庫を増やしていきたいのですが、「お値打ちで程度の良い車」が

なかなか見つかりません。

需要も多い車なので仕方ありませんが、3~4年前くらいから特に感じます。

荷物もたくさん積めて、維持費も安いので普通車からの乗り換えのお客様も

たくさんおられます。

お問い合わせをいただいているお客様にはご迷惑をおかけしておりますが、

今後も、程度の良い車をどんどん入庫していきますので、

GOO-netの在庫情報をご覧いただけましたら幸いです。

 

 

さて、昨日は横浜まで登録に行ってきましたが

横浜の軽自動車検査協会事務所に行ってのは今回が初めてでした。

 

検査場

 

横浜の検査協会事務所は外壁が赤レンガ調でおしゃれな建物でした。

地方、地域によっても文化やカラーが違うので、面白いし勉強になります。

 

ホンジン自動車は全国、登録、納車が可能ですので、ご遠方の方も

お気軽にお問い合わせください!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

懐かしのミゼット

ミゼット

 

横浜の検査場で見かけたダイハツのミゼットです。

50年くらい前の車になると思いますが、車検を受けていました。

運送会社さんのステッカーが貼ってありましたので、

まだまだ現役でがんばっているんだな~と思い感動しました(^^ゞ

 

 

GWのご案内です。

5月3日~6日まではお休みとさせていただきます。

 

それでは、お仕事の方もお休みの方も良いGWをお過ごしください。

 

 

 

 

春爛漫

こんにちは。

スタッフの まちゃ です。

はじめましてm(._.)m

保険業務を少しと経理を担当しています。

当社には車を整備するための本社工場と中古車の展示場があり、

私と一歳七ヶ月の娘は展示場の方で店番をしています。

 

 

店番といっても娘と散歩に出かけることが多いので、いないこともしばしば。

店番の役割を果たしておりませんね(^◇^;)

不在のときにお越しいただいたお客様には本当に本当に申し訳ありません!

 

 

実際はお客様とお会いできるのがとっても嬉しい私と娘ですので、

是非お気軽にお車を見に来てくださいね!

 

 

ただいま展示場のプレハブ前には春のお花がたくさん咲いています。

 

2014/4/28

 

不在がちなスタッフの代わりに、お花たちだけは必ずお客様をお出迎えいたします!

 

たくさんのご縁がありますことを楽しみにしております( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

Filed under: 日々のできごと — admin 5:15 PM  Comments (0)

事務所の塗り替え!!

こんにちは!

今日も暖かかったですね~(^^)/

作業してると汗をかくので、日中は半袖でも良いくらいです。

 

ホームページを開設して、ブログも始めましたので

お客様にもっと 「ホンジン自動車」 を知っていただくために

まずは整備工場の事務所を塗り替えしました!!

 

 

before  

 

1事務所

 

 after 

 

2119

 

お店の場所がわかりずらいとのお声もいただいておりましたが

黄色と赤で目立ってわかりやすくなりました!

 

 

 

 

ついでに高圧洗浄機も

2114

 

 

リフトも!

 

2116

 

黄色と赤で!

 

 

 

JR関西線、春田駅の南口を出てすぐ右を見ていただければ見えます。

黄色い建物が(^_^)v

 

2125

 

お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

Filed under: お知らせ,ブログ — admin 5:29 PM  Comments (0)

はじめまして

当社、ホンジン自動車のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます!

これから定期的にブログをアップしていきます。

 

このブログがお客様にとって少しでもホンジン自動車を

知っていただけるきっかけになれば嬉しいです!

 

 

Filed under: お知らせ — admin 12:27 AM  Comments (0)

ブログテスト

Lgazo3

動かなくなってしまった車も大丈夫!

引き取りに参ります。

Filed under: ブログ — admin 12:30 AM  Comments (0)